愛知県というと都会の名古屋が有名ですが、知多半島や渥美半島からは三河湾の絶景が望める場所がかなりありますので、自然も多いのです。
また秘境路線として有名なのは飯田線沿線で、そこには自然に囲まれた温泉もあります。
今回は愛知県の温泉を探してみましょう。
風光明媚な西浦温泉
「西浦温泉」は西浦半島の先端にあり、すぐ前に三河湾が広々とある風光明媚な温泉地にあります。
その美しい景色は万葉歌人にも愛され、多くの歌にも詠まれました。
そんなすてきな場所で温泉につかってみたいものでしょう。
アクセスは、名鉄西浦駅からマイクロバスの送迎を利用するとよいです。
または新幹線(こだま)で豊橋駅下車になります。
泉質は含鉄泉です。
効能は慢性皮膚病、慢性消化器病、貧血などに良いでしょう。
あじさいの里の近くの形原温泉
「形原温泉」は蒲郡温泉郷の中のひとつです。
近くにはあじさいの里があり、毎年6月にあじさい祭りが開催されますのでそれに合わせていくのも良いでしょう。
夜にはライトアップされて源氏蛍の不思議な世界観を楽しめます。
アクセスはJR東海道本線三ヶ根駅下車、タクシーで15分です。
または名鉄蒲郡線三河鹿島駅よりとほ25分になります。
泉質はアルカリ性の単純温泉です。
効能はリウマチや神経痛の緩和になります。
1軒のみのホテルが有名な猿投温泉
「猿投温泉」は名古屋から電車で1時間ほどの場所の豊田市にあります。
ここにあるお宿は、「あったかの里 猿投温泉 ホテル金泉閣」の一軒のみです。
ここの宿は美しいお庭でも有名で1年を通して、お花が咲いているので目の保養になります。
アクセスは東名高速、名古屋ICから車で30分です。
猿投Gグリーンロード加納IC下車になります。
泉質は日本でも珍しい100%の天然ラドン温泉です。
療養効果が高いといわれ、愛知県で初めての飲泉の許可を受けました。
なので、安心して温泉のお湯を飲めます。
効能は高血圧、痛風、動脈硬化です。
伊勢湾が見える南知多温泉郷
「南知多温泉郷」は内海、山海、豊浜の総称で内海は伊勢湾向きです。
伊勢湾でとれたおいしい魚介類や知多半島のブランド牛の知多牛も存分に味わえるエリアの温泉なので、お風呂はもちろん食事にも期待できます。
アクセスは電車ですと、内海駅からバスで約10分です。
楠間の場合は南知多ICから約15分でしょう。
泉質はナトリウム・カルシウム塩化物強塩泉です。
効能は慢性皮膚炎、切り傷、疲労回復、やけど、冷え性、婦人病 等の症状の緩和になります。
自然を楽しめる蒲郡温泉
蒲郡市にある4つの温泉地の総称が蒲郡温泉郷で、竹島や三河湾のある豊かな自然を楽しめる場所です。
その中の一つが「蒲郡温泉」になります。
竹島と三河湾を見渡せるおすすめの「ホテル竹島」を始めとして、いろいろな宿がありますので、よさそうなところを探してみましょう。
アクセスは蒲郡駅から徒歩10分です。
またはバスがあるので、バスだと5分位になります。
泉質は塩化物泉です。
効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器疾患の緩和でしょう。