山梨県というと富士山を思い浮かべる人は多いかもしれません。
そんな富士山のお膝元で有名な山梨県はけっこう東京から近いです。
何と都心からは特急列車に乗ればたった1時間半で行かれます。
そんな山梨の温泉を5選ご紹介します。
湯村山のふもとの湯村温泉
湯村温泉は甲府市の郊外にあり、湯村山の麓にある温泉地です。
実は、武田信玄の隠し湯という伝説があるので、歴史に思いをはせながらお湯につかるのも良い気持ちになれるでしょう。
ここは開湯から1200年もたっている歴史のある温泉で葛飾北斎、太宰治や井伏鱒二にも愛された温泉地でした。
アクセスは車だと中央自動車道の甲府昭和ICから20分 です。
電車の場合は甲府駅南口バスターミナル9番線から15分乗り、湯村温泉入口」下車します。
泉質は炭酸水素塩・塩化物・硫酸泉で、またの名を低張性、弱アルカリ性高温泉といいます。
効能はきりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症です。
自然でいっぱいの川浦温泉
「川浦温泉」は自然豊かな場所にあります。
西沢渓谷が近くにありますので、露天風呂に入った際に良い景色を見られるでしょう。
開湯からは約500年たち、昔からの源泉もあり最近掘り当てられた源泉もあるので、関東でも湯量の多い温泉の中の一つとなりました。
アクセスはJR中央本線塩山駅よりバスかタクシーに乗りましょう。
宿によっては送迎があります。
泉質は単純温泉(アルカリ性単純温泉)です。
効能は自立神経不安定症・不眠症・うつ状態などに適応します。
人気の観光地にある河口湖温泉
「河口湖温泉」は人気の観光地なので、恋人といったり、家族や友人といったりする人が多いです。
季節や時間帯によって異なる姿を見せてくれる富士山の美しさを楽しみたい人が多く訪れる風光明媚な場所といえます。
そんな富士山の懐を感じながら、お湯につかりたいものです。
アクセスは中央高速道路、河口湖ICから13分です。
または富士急行線 河口湖駅より車で10分になります。
泉質はアルカリ性の単純温泉です。
効能は自立神経不安定症・不眠症・うつ状態などに適応します
自然の恵みの富士山温泉
「富士山温泉」は富士吉田市にある温泉です。
富士山の自然の恵みをたくさん頂いている富士山温泉は、日本全国からたくさんの人が訪れます。
富士山の懐を感じながら、いい気持ちで温泉に入れるでしょう。
アクセスは富士急行線「富士山駅」より宿によっては送迎があります。
詳細は宿泊先に聞いてみましょう。
泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉です。
効能は切り傷・抹消循環障害・冷え性・うつ症状・皮膚乾燥症に良いでしょう。
ぬるっとした感じのお湯で、きれいなお肌になると好評です。
山梨県代表の石和温泉
山梨県を代表する温泉のひとつである「石和温泉(いさわ)」は、新宿から特急で1時間半で行かれますので、都内からも便利です。
甲府盆地の真ん中にあり、果物もおいしいのでフルーツと温泉の街としても有名です。
駅前には無料で入れる足湯があるので、電車でいらしたら、入ってみましょう。
アクセスはJR中央本線石和温泉駅より徒歩5分です。
宿によっては送迎がありますので、問い合わせてみてください。
泉質はアルカリ性単純温泉です。
効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・打ち身・慢性消化器病・冷え性・疲労回復・痛風の緩和になります。