みかんだけじゃない愛媛県の人気温泉ランキング

1位 道後温泉・道後温泉本館

宿泊施設ではありませんが、日本最古の温泉道後に来たら、まず一度は来館すべきです。
明治27年建造の木造三層楼は、2019年に保存修理工場も終え、休憩室を備えた歴史を感じる公衆浴場です。

・アクセス情報:JR松山駅から、伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車徒歩5分
・所在地:愛媛県松山市道後湯之町5-6
・効能:アルカリ性単純温泉 関節リウマチ/変形性関節症/腰痛症/神経痛/五十肩/打撲、捻挫などの慢性期
・連絡先:089-921-5141

2位 祓川温泉

高知県宿毛市との県境の緑豊かな自然に囲まれた山里にあり、営業時間は10時~20時30分まで。
宿泊施設はありませんが、ログハウス風の建物には家族風呂3棟と一般風呂があり、近隣には山本牧場やみまきガーデンなどもあります。

・アクセス情報:宇和島駅→津島町岩松→祓川温泉まで約40分
・所在地:愛媛県宇和島市津島町槙川203-1
・効能:硫黄泉 アトピー性皮膚炎/尋常性乾癬/慢性湿疹/表皮化膿症/糖尿病/高コレステロール血症
・連絡先:0895-36-0333

3位 鈍川温泉・鈍川温泉ホテル

緑の山あいの渓谷、伊予三湯に数えられる鈍川温泉は、周囲に自然の環境以外何もないところがよいところ。
季節の懐石料理も良いのですが、ここでしか食べられないイノブタ料理やキジなべなどもおすすめです。

・アクセス情報:JR予讃線今治駅から、せとうちバス鈍川経由神子森行きで40分、鈍川温泉下車すぐ
・所在地:愛媛県今治市玉川町鈍川甲276
・効能:低張性アルカリ性冷鉱泉 神経痛/筋肉痛/関節痛/五十肩/運動麻痺/痔疾/冷え性
・連絡先:0898-55-2280

4位 奥道後温泉・奥道後 壱湯の守

美人の湯ともいわれる奥道後温泉は、道後温泉からさらに奥まった山あいにあります。
リニューアルした奥道後 壱湯の守は、西日本最大級の露天風呂と、お客さまのニーズに合わせたお料理が決め手。

・アクセス情報:JR松山駅、松山市駅ともに市内バスの直通便にて約40分程度、無料送迎あり
・所在地:愛媛県今治市上浦町井口
・効能:アルカリ性単純硫黄泉 神経痛/筋肉痛/関節痛/運動麻痺/痔疾糖尿病/高血圧症/動脈硬化症
・連絡先:089-977-1111

5位 湯之谷温泉・湯宿 湯之谷温泉

1400年の歴史をもつ、源泉かけ流しが自慢の湯之谷温泉。女性にはうれしい美肌効果が期待でき、昔ながらの薪で沸かしているのが良。宿泊やお食事のほか、自慢の地酒を楽しめます。

・アクセス情報:JR伊予西条駅からタクシーで約7分
・所在地:〒793-0053 愛媛県西条市洲之内甲1193
・効能:ナトリウム・塩化物・炭酸化水素塩冷鉱泉 神経痛/リュウマチ/冷え性/関節痛/うちみ/痔疾
・連絡先:0897-55-2135