1. >
  2. >
  3. 温泉大国!群馬県の人気温泉ランキング

温泉大国!群馬県の人気温泉ランキング

群馬

温泉大国と呼ばれる群馬県は名湯ぞろい、中でも行ってほしい名湯5選

群馬県は温泉大国と呼ばれるほど、温泉場が多く、また名湯ぞろいです。
草津温泉に伊香保温泉、万座温泉なども有名な温泉場ですし、日帰り温泉でも非常に人気があります。

湯量も豊富で泉質もいいということで知られていますが、どの温泉も雰囲気がよく、温泉場というイメージの中、ゆったり温泉につかることができるのです。
名湯ぞろいでランキングは非常に難しいのですが、5つ、紹介です。

第1位 やっぱりここは外せない古代から続く名湯、草津温泉

古代から延々と続く温泉場、世界にもその名が通る群馬の温泉といえば草津です。
草津温泉は源泉湯畑を主軸に趣のいい温泉街が広がり、その風情を楽しむこともできます。
湯もみ歌、草津よいとこ一度はおいでという歌も広く知られています。
>>草津温泉ポータルサイト

アクセス情報:長野原草津口駅からバスで30分
所在地:群馬県吾妻郡草津町大字草津
効能:疲労回復、火傷、皮膚病、殺傷、運動機能障害、打ち身、関節痛、婦人病他
連絡先:0279-88-0800

第2位 石段街が美しい伊香保温泉・・温泉場を心行くまで楽しめる

石段街で有名な温泉、伊香保温泉は石段の両側に温泉旅館やお土産のお店など、昔ながらの温泉場という雰囲気を持ったにぎやかな温泉場です。
標高700mの場所にあり、石段の途中に石段の湯という共同風呂があり、これも温泉とともに生きてきた街の特徴となっています。

アクセス情報:渋川駅からバスで30分
所在地:群馬県渋川市伊香保町伊香保
効能:疲労回復、皮膚病、運動機能障害、打ち身、五十肩、火傷、婦人病他
連絡先:0279-72-3151 渋川伊香保温泉観光協会

第3位 四万の病に効能ありといわれる四万温泉

四万の病に効果があるとされる四万温泉、飲めば胃腸に効果ありといわれています。
美肌効果がある湯としても今人気が高くなっており、若い女性の一人旅なども多くなっているようです。

アクセス情報:中之条駅からバスで40分
所在地:群馬県吾妻郡中之条町大字四万
効能:皮膚病、アトピー、神経痛、創傷、胃腸病他
連絡先:0279-64-2321 四万温泉協会

第4位 赤谷瑞美北岸に広がる景色が美しい猿ヶ京温泉街

三国山南東の麓、赤谷湖の北岸に栄えた観光温泉ですが、湯量も豊富、止まることなく源泉から湯が沸き出ています。
飲泉でき、古くから人気のある温泉です。

アクセス情報:神毛高原駅からバスで35分
所在地:群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉
効能:疲労回復、火傷、創傷、運動機能委障害、五十肩、筋肉痛、婦人病、気管支炎他
連絡先:0278-62-0401 猿ヶ京温泉旅館協同組合

第5位 日本一の大露天風呂が大人気 古き歴史もある宝川温泉

日本武尊が一羽の白い鷹に導かれこの温泉にやってきて、病を治したという古き伝説のある温泉です。
日本一の大露天風呂があることでも人気となっています。

アクセス情報:上毛高原駅からバスで25分
所在地:群馬県利根郡みなかみ町藤原
効能:神経痛、リウマチ、痔、病後回復、関節痛、五十肩、神経痛他
連絡先:0278-75-2121 みなかみ町観光協会